Outline
会社概要
名称 | 株式会社アルボレックス |
創業 | 大正10年 |
資本金 | 4500万円 |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木 啓 |
従業員数 | 222名(2023年3月) |
売上高 | 62億6600万円(2022年度実績) |
事業内容 | プレハブ住宅部材・内装部材・ラミネート製品・扉の製造販売、室内ドア製造販売 |
本社・工場 | 〒770-8001 徳島県徳島市津田海岸町4番59号 TEL:088-662-5550 FAX:088-662-2331 |
登記上の本店 | 〒774-0008 徳島県阿南市原ケ崎町居屋敷71番地 |
History
沿革
大正10年(1921年) | 山田製材所を創業し、北洋材を主原料とする仕組板の生産を開始 |
昭和23年(1948年) | 法人組織として、山田製材有限会社を設立 |
昭和38年(1963年) | 林業部の内容充実を図り素材販売を拡大 |
昭和47年(1972年) | 津田工場を新設 徳島市津田海岸町木材団地にプレハブ建築部材専門工場を設ける 外材の製材・加工の一貫生産を開始 |
昭和50年(1975年) | 資本金4,500万円に増資 |
昭和56年(1981年) | プロフィールラッピング部門を新設 |
昭和59年(1983年) | 扉製品の生産開始 |
平成02年(1990年) | CI導入に伴い、社名を株式会社アルボレックスに変更 |
平成07年(1995年) | ドアの生産開始 |
平成11年(1999年) | ISO9001認証取得 |
平成17年(2005年) | ISO14001認証取得 |
平成21年(2009年) | 5月1日付、会社分割を実施 同一商号により、木材・住宅部材の製造販売に関する事業を承継 |
平成22年(2010年) | 7月1日付、会社分割により本社工場(木材事業部門)をアルボ木材工業株式会社に分離独立 |
平成25年(2013年) | 9月26日付、ナイス株式会社と資本・業務提携を実施 |
平成26年(2014年) | ブリーズドア(3社共同開発)、グッドデザイン賞受賞 |
平成30年(2018年) | スリット枠、グッドデザイン賞受賞 |
平成31年(2019年) | ベトナム駐在事務所の新設 |
令和03年(2021年) | 創業100周年を迎える |