枠の出っ張りを無くし、「スリット」を室内サインとした室内建具枠

■すっきりとした空間演出
■枠廻りに窪みを付け、枠を浮かせたデザイン
■室内イメージを、スリットカラーで連想させる事が可能なサイン枠
■スリットカラーで遊び心ある、枠にも個性が出せる商品

共通仕様

建具オレフィンシート貼り、フラッシュ構造
建具デザイン3デザイン(採光/フラット/横目地)
オレフィンシート貼り
対応巾木厚7mm
壁厚対応ボード仕上り130
開口高さ2,400
縦枠縦被せ枠(白単色のみ)
縦下枠(スリットカラー選択)
上枠一体型(白単色のみ)

今までにない違った視点を持つ、スリットデザインが生み出した機能

一般的な建具
スリット枠

建具デザインで区別していた事を枠のスリットで実現。建具本体よりスリットは面積が小さい為、周りのデザインを邪魔せずシンプルに区別が可能です。

枠の薄い範囲の中で、底目地と言うデザインによって生まれた新しい納まり。

枠構造

「採光=建具」ではなく、枠側に採光機能を持たせた。左右スリットから光が漏れたデザインに。

※発光機能は持っていません。光を通す仕組みとなります。

Example

施工例

Line up

ラインナップ

開戸

(空錠・表示錠)

  • レバーハンドルセット(空錠・表示錠)
  • 三次元調整ピボットヒンジ
  • Φ12アクリル棒スコープ
片引戸

(空錠・表示錠)

  • 空錠引手
  • 表示付鎌錠
  • Φ12アクリル棒スコープ
  • ソフトクローズ吊車(戸先・戸尻)
  • 床付ガイドライン
アウトセット引戸

(空錠)

  • アルミライン引手(片側)
  • 天井直付ホワイトレール
  • ソフトクローズ吊車(戸先・戸尻)
  • 床付ガイドライン

※注/上記の表面には引手なし。裏面にライン引手が付きます。(表面は建具小口を引手とします。)

Door design & Color

ドアデザイン & カラー

スリットデザイン(採光)

アクリルミスト調 幅7mm
色対応/建具本体:4柄対応 スリット:建具柄による

横目地デザイン

横目地2本入り(樹脂シルバー色)
色対応/建具本体:3柄対応 スリット:建具柄による

※アウトセット引戸不可

フラットデザイン

色対応/建具本体:4柄対応 スリット:建具柄による

  • ホワイト

    <MWH>ホワイト

  • ラスティックブルー柄

    <BLA>ブルーアッシュ

  • ラスティックライト柄

    <MTG>マットグレー

  • ラスティックブラウン柄

    <MRG>マルーングレー

空間に馴染みやすい優しい色でありながら、アクセントとなる色を建具色に標準設定。シンプルモダンな空間を演出します。

※各カラーサンプルをクリックすると建具の色が変わります。建具をクリックすると詳細がご覧いただけます。

[スリット枠カラー]

ホワイト
レッド
ブルー
マットグレー
ブルーアッシュ
マルーングレー
クリアー

樹脂板は切放しの為、鋸目があり透明ではありません。また取り付けビスが光で透けて見えます。

「スリットデザインの良さ」それは、さり気ない差し色として使用し、開口部にアクセントをつけられる事。その特徴を踏まえ、赤や青、優しいグレイッシュカラーを標準設定としています。

Other

金具

レバーハンドル
表示錠
ピボットヒンジ
ドアキャッチャー
ドアストッパー
掘込引手(引手)
表示錠(鎌錠)
ロング引手
明り窓
吊戸レール
吊車カバー
※サイズ・仕様・品番等、予告なく変更となる場合があります。※商品の色は、モニターの特性上実物と異なる場合がございます。ご了承ください。