取締役執行役員 生産・調達部長
社員インタビュー INTERVIEW

人が、モノづくりを進化させる
モノづくりと向き合って35年
アルボレックスには100年以上の歴史があります。
私はその社歴の1/3に当たる35年という歳月を会社とともに歩んできました。
その間、数多くの失敗と成功を繰り返しながら少しずつ成長を重ね、今もモノづくりと販売に携わっています。
近年は統合的な設備投資やシステム導入で効率化が進んでいますが、やはり企業活動で一番大切なものは人材だと考えています。
さまざまな情報を共有した上で意思決定がなされ、これを具現化して組織内に浸透させていくことが使命だと思っています。
愚直に、地道に、徹底的に
モノづくりに関わる中で共感した言葉は「愚直に、地道に、徹底的に」です。
この考え方は当社のモノづくりの現場では非常に大切にすべきことだと思っています。
生産現場では常に原価意識を持って、効率的で高品質なモノづくりをする必要があります。
当社の未来を築いていくために、私自身も「愚直に、地道に、徹底的」を信条にしてアルボレックスならではのモノづくりをさらに進化させていきたいです。
